
近年「代理お見合い」という婚活方法が注目を集めています。
代理お見合いとは、子供の代わりに親が婚活をサポートするもので、結婚相談所を通して行われるケースが多いです。
しかし、親の代理婚活をするにあたって注意いただきたいこと、代理婚活で上手くいかないケースについてお伝えさせていただきます。
もし親の代理婚活をご検討の親御様は、ぜひチェックして同じ轍を踏まないようにしてくださいね。
子どもは親の自己実現のために存在しているのではない

親の代理婚活で多いのが、親側の子どもへの思いが強すぎて、それが子どものためというより、ご自身のためであるケースです。
親が子どもの幸せを願うのは当然のことですが、それが行き過ぎてお子さまの将来を縛っていたり、考えを決めつけてしまっていませんでしょうか。
代理婚活でご相談いただくケースでは、ご子息、ご令嬢が30代、40代であることが多いのですが、お相手の条件に対して、大変厳しい設定を要求される方がいらっしゃいます。
ご子息で高学歴であればあるほど、その傾向が強いようです。
婚活されているのがお子さま側であれば、「もう少し条件を柔軟に設定しましょう」とご提案もできるのですが、親御さまの場合、頑として条件を譲られない場合が多いのです。
しかし、実際に結婚するのはお子さまの方です。
高いステータスの方と結婚して欲しいという気持ちは分かりますが、高いステータスだからといって、結婚生活が幸せになるという保証はありません。
しかもお子様はもう成人して立派に仕事をされている方なのですから、ご自身でしっかりと将来を考えることができるはずです。
それを親御様が〇〇でなければ、●●であるべき!と制限してしまっては、お子様の未来も制限することになってしまいます。
こうなると、なかなかお見合い自体が成立しません。
代理婚活はあくまでもきっかけづくり

代理婚活はあくまでもきっかけづくりであって、その後の判断はお子さまの意思を尊重し、最終決定はお子様にゆだねましょう。
最後の決定まで親御さまが強引に出てきてしまいますと、例えそれで結婚されたとしても結婚された後もおそらく上手くいかないでしょう。
結婚は二人の問題ですので、基本的に親は見守るというスタンスとし、よほど困ったと相談されたときに助ける、という形が良いでしょう。
代理お見合いの婚活を成功させるポイント

代理お見合いの婚活を成功させる2つのポイントについて解説します。
子供の意見をしっかり聴く
最初のポイントは、代理お見合いの婚活を成功させるためには、子供の意見をしっかりと聴くことです。
結婚をするのは子供なので、その本人となる子供の意見を尊重することが1番大切です。
どんな人と結婚したいのか、結婚に対してはどういう価値観を持っているのか、結婚後はどういう生活にしていきたいのかをヒアリングし、本人が納得できる形で代理お見合いをする必要があります。
また、結婚願望はあっても、代理お見合いに対しては抵抗がある方も多いです。
本人の意思も尊重し、どういう婚活をしたいかについて子供としっかり話し合いましょう。
場合によっては、代理お見合い以外の婚活を考えた方がいいかもしれません。
親の希望はあると思いますが、子供に無理に押し付け過ぎず、子供の意見を尊重しましょう。
費用や準備のサポートをする
2つ目のポイントは、代理お見合いを成功させるためには費用や準備のサポートをすることです。
結婚相談所への入会はお金がかかります。
子供が入会したかったとしても、金銭面が理由で入会を諦めてしまうということもあるでしょう。
そのため、親は費用面での負担をサポートしてあげることで婚活をスムーズに進められます。
子供が婚活を嫌がっている理由は結婚相談所の入会料など婚活のための費用がかかることが原因かもしれません。
婚活に対して精神的なサポートだけではなく、経済面でもサポートしてあげましょう。
当人同士のコミュニケーションを促す
本人の意見や希望を無視して、自分の好みや都合でお相手を選んでしまうことがあります。
この場合は、本人の幸せを考えるというより、代理人の自己満足になってしまいます。
代理人がお相手とのコミュニケーションをすべて代行してしまうと、本人とお相手の関係を深めにくくなってしまうため、当人同士のコミュニケーションを促しましょう。
代理お見合いが上手くいく人の特徴

代理お見合いが成功する人には、どのような特徴があるのでしょうか。
以下で説明しているので参考にしてください。
親と本人の意思疎通がしっかりしている
代理お見合いは、本人の幸せのために行うものですが、親と本人の希望や条件が大きく異なる場合、トラブルや不満が生じる可能性があります。
そのため、本人は親に自分の希望や条件を明確に伝えることが必要です。
また、親は本人の希望や条件を尊重し、本人に合ったお相手を探すことが必要です。
親と本人がお互いに信頼し協力し合うことで、代理お見合いをスムーズに進めることができます。
結婚に対する前向きな姿勢を持っている
代理お見合いは、本人が忙しくて出会いの機会が少ない場合や、親の紹介に頼る場合などに行われますが、それだけでは結婚には至りません。
本人が結婚に対して積極的でない場合、代理お見合いのお相手に対しても消極的になりがちです。
そのため、本人は結婚に対する意欲や目的を持ち、代理お見合いのお相手に対しても真剣に接することが必要です。
本人が結婚に対する前向きな姿勢を持つことで、代理お見合いの相手にも好印象を与えることができます。
代理お見合いの相手に対して柔軟に対応できる
代理お見合いは、本人が相手を選ぶのではなく、親がお相手を紹介する方法です。
そのため、本人が最初から理想のお相手を求めるのは現実的ではありません。
代理お見合いのお相手に対して、一方的に拒否したり批判したりするのではなく、できるだけ多くのことを知ろうとしたり、共通点を見つけようとしたりすることが必要です。
本人が代理お見合いのお相手に対して柔軟に対応することで、お互いの関係を深めることができます。
代理お見合いが上手くいかない人の特徴

代理お見合いに失敗する人には、どのような特徴があるのでしょうか。
以下で説明しているので参考にしてください。
親の選んだ相手に無関心や反発を示す
代理お見合いは、本人が相手を選ぶのではなく、親がお相手を紹介する方法です。
そのため、本人が親の選んだお相手に対して、興味を持たなかったり拒否したりすることがあります。
しかし、これは親の努力や気持ちを無視することになり、親の選んだお相手に対して、一度も会わずに判断するのは不公平で不親切なことです。
無関心や反発を示すことは、代理お見合いを成功させることができないだけでなく、親子の関係も悪化させることになるため注意が必要です。
結婚に対する消極的な姿勢を持っている
代理お見合いは、本人が忙しくて出会いの機会が少ない場合や、親の紹介に頼る場合などに行われますが、それだけでは結婚には至りません。
本人が結婚に対して消極的である場合、代理お見合いの相手に対しても積極的になれません。
そのため、本人は結婚に対する意欲や目的を持たず、代理お見合いの相手に対しても無関心になることがあります。
本人が結婚に対する消極的な姿勢を持つことは、代理お見合いの相手にも悪印象を与えることになるため注意が必要です。
香川県・愛媛県・徳島県・高知県で「親の代理婚活」なら結婚相談所ハッピーブライダル高松店にお任せください

今回の記事はいかがだったでしょうか。
親というものは、いつまでも子供の幸せを願うものです。
代理お見合いが増えてきた背景にはそのような親の気持ちがあるからでしょう。
子供にとっても、自分のサポートをしてくれる親の存在はとても心強く安心して任せることができます。
ただ、結婚するのは自分自身であるということを忘れてはいけません。
いくら親の御眼鏡にかなった相手でも、自分がこれから共に暮らすお相手となるのです。
そこは、親子でコニュニケーションをしっかりとり、幸せな婚活を成功させてください。
ハッピーブライダルでは、そんな親御さまの思いに寄り添いながら、親子双方にとって納得できるご縁を、丁寧につないでまいります。
結婚相談所ハッピーブライダルは香川県で29年以上の運営実績があり、「親の代理婚活」専用のプランをご用意し、ご相談やサポートも多数対応させていただいております。
「親の代理婚活」コースとは
結婚相談所ハッピーブライダルの「親の代理婚活」コースは、親御様のお悩みやお気持ち、お子様の現状などを無料相談でお聞かせいただき、親御様がご納得し、お子様のご承諾が得られましたら、親御様にご入会いただきます。
毎月2名のプロフィールをお送りします
契約期間6ヶ月間で、お子様にふさわしい方の写真付きプロフィールを毎月2名お送りいたします。(郵送又はメールに貼付して送付)
ご紹介したプロフィールをお子様にお見せして、ご紹介した方とお見合いしたいとなった場合に、はじめてお子様に正式にご入会いただく仕組みです。
お見合いの段取りからフォローまでお任せください
お見合いの段取りや、お見合い後の交際中のフォローなども行います。
もしそのお見合いが交際にならなかった場合は、別のお相手をご紹介いたします。
またご自分で、スマホやPCからお選びになることも可能です。
もちろん、親御様からのご相談も、いつでも対応いたします。
知識と経験豊富なスタッフが誠心誠意サポートしますので、ぜひご安心ください。
結婚相談所ハッピーブライダルは全国大手とよばれる複数の主要連盟に加盟しており、複数の主要連盟サービスに登録されている会員データが利用できるため出会いの可能性が広がります。
また、16軒の結婚相談所が加盟している四国エリア最大級の結婚相談所連盟KMA(一般社団法人かがわ結婚推進協会)にも加盟しており、四国4県や岡山などに独自の会員様も多数在籍し、会員制の婚活パーティーも開催しておりシステム非掲載の会員様もご紹介することが可能です。
結婚相談所ハッピーブライダルは香川県を中心に愛媛県・岡山県・徳島県・高知県などの隣接県とのご縁も橋渡しする地域密着型の結婚相談所です。
お相手選びから交際・婚約・結婚に至るまでフルサポートします。
担当の婚活カウンセラーへの連絡もメールや電話は当たり前、LINEでレスポンスよく連絡も取れます。
どんな時でも、些細な相談事でも、いつでも気兼ねなくご連絡ください。
今や、子どもの婚活は親がサポートする時代、お子様に代わり親御様が活動することで、子どもの結婚に繋がります。
親御様の真剣な想いにお応えします。
お問い合わせ・面談予約など
お気軽にご連絡ください
TEL:050-5475-0227
[営業時間]
平日・土日祝日 10:00~19:00
[TEL受付時間]
9:00~20:00